Git SDK を ConEmu で使う設定

以前、GitBash (Git For Windows) の上位互換である「Git SDK」というモノを紹介した。

Git SDK にはパッケージマネージャの pacman が装備されていたりするので、コチラをデフォルトで使っていきたいと思っていたのだが、ConEmu で使う方法を調べておらず、ダラダラとその日の気分で両者を適当に使っていた。

今回、きちんと腰を据えて、ConEmu で Git SDK を利用する方法を調べた。


Git SDK はインストーラのデフォルト設定に従って、C:\git-sdk-64\ 配下にインストールされている前提とする。

ConEmu を開いたら、Settings → Startup → Tasks と進み、新たなタスクを作って、以下のように Commands を登録する。

set "PATH=C:\git-sdk-64\usr\bin;%PATH%" & "C:\git-sdk-64\git-cmd.exe" --no-cd --command=%ConEmuBaseDirShort%\conemu-msys2-64.exe /usr/bin/bash.exe -l -i -new_console:p%

デフォルトで入っていた「Git bash」タスクを基に、Git SDK が配置されている C:\git-sdk-64\ 配下を見るようパスを2箇所修正しただけ。

コレで Git SDK が ConEmu 上で起動するようになったので、おしまい。これからは Git SDK オンリーでやっていけそうだ。