Git と GitHub を始める : Git とは・GitHub とは

「GitHub 実践入門」を読みながら、Git と GitHub を勉強している、その勉強メモ。

まずは Git とは、GitHub とは何ぞや、というところのお勉強。

Git とは

Git (ギット) とは、バージョン管理システムのひとつ。Linux カーネルのソース管理のためにリーナス・トーバルズによって開発されたとのこと。

CVS や SVN (Subversion) との違いは「分散型」と呼ばれる構成。大抵のバージョン管理システムは、中央のネットワークにソースがあり、ユーザは都度そこにアクセスしながら差分を確認したりする。

しかし Git の場合は、チェックアウト時にユーザのローカルにリポジトリ全体のコピーを作るため、ネットワークに繋げられない環境でもバージョンの調査や変更等ができる。全ての環境がローカルにあるため、ネットワークを介するより高速なアクセスができるのも利点。

GitHub とは

GitHub (ギットハブ) とは、Git でバージョン管理しているソースを共有できるホスティングサービス。

他人が作ったコードを閲覧できるだけでなく、他人のリポジトリを自分のリポジトリに複製 (Folk フォーク) して改良できたり、その変更を本家に取り込んでもらえるようリクエストを出したり (Pull Request プルリクエスト) できる。ソースに対してコメントを入れたりもできるので、SNS 的な側面もある。

プルリク等で自身が関与・貢献したプログラムの履歴がそのまま履歴書のように見てもらえるため、企業が絡むことも多いとか。

そんなわけで

Git という便利なツールを使ってソースを管理し、その模様を GitHub で公開することで色んな人にソースを見てもらえて、開発速度も品質も上がるよー、というわけで、オープンソースなこの時代に、この Git というツールと GitHub というサービスがマッチしているようだ。

プログラマ・SE として Git や GitHub も知らないようでは、なんとなく時代に取り残されていきそうで漠然と不安なので、これから Git と GitHub を一通り使えるようになり、なんとなく時代の波に乗った気になれるのを目標に、お勉強していきたい。