我が家の N64 事情 : 01 … スーパーマリオ64

ぼくはスーファミも結構やってたけど、小学校時代はとにかくニンテンドー64がメインストリームだった。PS や SS、DC は持ってなかった。N64 はソフトを買った順番も大体覚えているので、ソフトを買ってもらった順に、思い出話を連載してみようと思う。

まず1本目は、スーパーマリオ64。1996-06-23 発売。

これは N64 本体と同時購入。時期的には N64 が出たばかりの頃だったんじゃないだろうか。多分だけど、フラワーが歌ってる「スーパーマリオ RPG」の CM で「スーファミ本体が4000円安くなるクーポン付き!」とか言ってた頃に買ったのではなかろうか。誕生日プレゼントとかいうワケではなく、だったと思う。

これこれ。多分これがやってる頃とかに、我が家は N64 を手に入れた。1996年の夏頃だろうか。

親父が攻略法が載ってる雑誌とかを見てきてくれてて、「ファイアバブルランドの離れ小島に幅跳びで飛べるよ~」とか教えてくれてた。

親父も初の 3DCG ゲームに感動したらしく、夜な夜なぼくが寝静まってからプレイしていて、「苦戦してたあのコースクリアしたよ!」とか進めてくれていたりしてたと思う。

我が子とともに、3D で動き回るスーパーマリオに熱中した親父。そして極めつけは、俺がクリアする前に最後のクッパを倒して、その様子をビデオに録画して見せてくれたもんだから、実感のないクリア映像に俺号泣。それ以来なぜかマリオ64のエンディングを見るたびに泣きじゃくる子供になった。

友達は「振動パック対応版」を持っていたけど、赤コインをとったときの音が違ったりして違和感があったので、自分はやっぱりオリジナルがいいな!とか思っていた。

しばらくしてから N64 エミュレータでもちょくちょくやってたなー。チートコード使ったりして当時じゃできなかったアクションをさせて別の楽しみ方をしていた。

当時、「スーパーマリオスタジアム」って番組が改題して「64マリオスタジアム」になった頃だと思うんだけど、ぼくはしばらく司会の渡辺徹が「この番組で芸名を変えたと発表した」と思い込んでた。実際は64マリオスタジアムにタイトルが変わった初回放送で「今日から番組名が変わりまして~」ってな話をしていただけなんだろうけど、その時ちょうど「渡辺徹」ってテロップが出てたもんだから、どこかで記憶違いをして「あぁ、この人は今日から『渡辺徹』って芸名にしたんだな」って思い込んでた。

2020年になって、Nintendo Switch でリマスター版が出たのでプレイした。懐かしさが高画質でよみがえる。