ケースぐらい揃えろ

ある程度の言語において、変数名やメソッド名は Lint でチェックされるので、パスカルケース、キャメルケース、スネークケース、ハイフンケースは強制できるが、

あたりに Lint が使えず、feat/user_updatePage みたいなケースが混在するブランチを切ってみたり、.sub-Contents > .ListTitle みたいなクラス名を付けてみたり。なんでハイフンケースなのに ContentsC は大文字なんだよ!

こうした命名を行う人って、「過去その分野においてどのような命名がされていたか」を全く確認しておらず、「その過去の命名から導ける・推測できる命名規則」を考えようともしていないのだろう。

これって要するに、自分が関わるシステムにおいて他人がどのような作業をしているのか、ということを全く見ていない、見ようとしていないということなのだ。チームメンバが作ったものに自分の成果物を混ぜ込んで、全体で統一感が保てているか、という目線が欠落しているのだ。

そもそもなぜ統一感がないといけないか、という目的を考えたこともないのかもしれない。こういうヤツって自分一人でそのシステムを最期まで看取るつもりでいるのだろうか?それでもなお統一感がないのは迷惑なのだが、分からないものか?

言語・文章・文字に対して無頓着・無神経で、自分以外の目線を持てていないことの表れだ。ケースに統一感のない人間は間違いなく全てがショボい。