find コマンドで特定の拡張子のみ指定 or 除外する
find コマンドがなかなか覚えられない。
目次
特定の拡張子のファイルのみ表示する
$ find . -type f -name "*.jpg"
find .で./、つまりカレントディレクトリ配下のファイルやディレクトリを一覧表示する-type fでファイルのみリストアップする-name "*.【拡張子】"で拡張子を絞り込める
特定の拡張子のファイルを除外する
$ find . -type f -not -name "*.jpg"
-notを書くと、後ろに続く条件指定が否定できる。つまり.jpg以外の拡張子のファイルのみ一覧表示できる
複数の拡張子のファイルを除外する
$ find . -type f -not -name "*.jpg" -a -not -name "*.png"
-aを書くと、後ろに続く条件指定を AND 条件で繋げられる。つまり.jpgと.pngに合致しないファイルのみ一覧表示できる- 同様に
-oで OR 条件も指定可能
以上。