エプソンのカラリオプリンタ「Epson Colorio EP-710A」を買った

2019年は結婚してから初の年越しだったので、結婚式に来てくださった親戚方への感謝の気持ちも込めて、年賀状を自作しようと思った。

実家には当然のようにプリンタがあったが、一人暮らしを始めてからは紙印刷が必要になる頻度も年に1・2回で、コンビニに駆け込めば住んでいたので、4年ぶりくらいにプリンタを買うことになった。

お手頃価格のプリンタというと、Canon、Epson、Brother あたりが多く、家電量販店の店員さんに色々聞いたりしたけど、どれでもあまり変わらないかな?と思ったので、実家でも使っていた Epson で、それっぽいヤツを適当に選んだ。それが Epson Colorio EP-710A という機種。1万円しないぐらいで買った。

年賀状・ハガキから A4 までの用紙サイズに対応していて、6色インクで写真もキレイに印刷できる。液晶はこじんまりとしたモノが付いていて、必要十分。

PC との接続は無線 LAN でできた。USB 接続などは一切していないのでスッキリ。PC には専用のドライバをインストールするのだが、コレがタスクトレイに常駐したり広告を出したりしてきてちょいウザイ。MyEPSON 絡みの常駐ソフトはインストール後物理的にファイルを削除するなどして切っておいて良いと思う。

また、「スマホでカラリオ年賀」というスマホアプリがあり、住所や氏名などの宛先をこのスマホアプリで入力すると、プリンタと無線通信して宛名印刷が一括でできた。宛名印刷はレイアウトがズレたりしそうでやり方を迷っていたので、このスマホアプリにお任せできて助かった。住所データはよそでは使えない汎用性のない形式ではあるが、バックアップや移行ができるので、このスマホアプリを継続利用するなら入れておいて良いかも。

昔のプリンタってドライバのインストールが上手く行かなかったり、どう繋いでもネットワーク共有できなくなったりして、つらみのあるモノだというトラウマが残っていたけど、すんなりと設定が終わって、すんなりと使えてしまってビックリ。もうこういう時代になったのね…。助かる…。