Netflix ドキュメンタリー「Jim & Andy」を観た

2017年の Netflix オリジナルドキュメンタリー。ジム・キャリーの映画の舞台裏を描く。

1999年、ジム・キャリーは「Man On The Moon マン・オン・ザムーン」という映画に出演。この映画は、アンディ・カウフマンという実在のコメディアンを描いた作品で、ジム・キャリーはアンディ・カウフマンに憧れてコメディアンになったこともあり、自ら映像を撮ってオーディションに応募、見事アンディ・カウフマン役を勝ち取った。

このドキュメンタリーは、映画を撮影していた当時のメイキング映像を見ながら、最近のジム・キャリーが当時の様子を語る、という構成になっている。

映画の撮影中、ジム・キャリーはずっとアンディ・カウフマンになりきっていて、スタッフからするとウザいを通り越すレベル。本人的には「事実とフィクションの境目をなくす、彼のコメディのやり方を表現する必要があった」という思いなのだが、なんというか「売れっ子芸人が『偉大なコメディアン』を盾に暴れまわっているだけ」ともとれる状況が続く。面白いところもあるのだが、全体的にはウザそう…。

アンディ・カウフマンという人物は本当に破天荒な芸風だったみたいで、ジム・キャリーもそれを踏まえて「我々はいつも生まれた国や宗教など、小さな枠組みに囚われて生きている、それを捨てなければ」と締めくくる。それ自体はよく分かることなんだけど、アンディ・カウフマンのように「事実もフィクションもないまぜにすること」を皆が理解出来るほど、皆が枠組みを捨てられたら、この人達は別に「面白い存在」じゃなくなっちゃうよなぁ、とも思ったり。皆がそういう風にはなかなかできないからこそ、彼らに面白さを感じるワケで。

何か最近は瞑想とかに目覚めちゃっているらしいジム・キャリーだが、なるほどやべぇんじゃねえの、というところが垣間見えるドキュメンタリーだった。