Amazon AWS に登録する・1円も課金したくないので請求アラームも設定する

この前、GCP (Google Cloud Platform) に登録し、永久無料枠だけを使うため1円も課金されないよう予算アラートを設定した。

今回は AWS に登録して、コチラも永久無料枠だけを使う狙いで、1円も課金されないよう、請求アラームを設定してみる。画像多めでお送り。

目次

AWS に登録する

まずは AWS に登録しよう。以下のページに飛び、「コンソールにサインイン」を選んだら「新しい AWS アカウントの作成」を選ぶ。

AWS 登録

AWS アカウントは、Amazon.com や Amazon.co.jp のアカウントとは全く別に作成する。

連絡先

住所入力。

支払情報

請求用のクレジットカードを入力。

携帯電話番号

本人確認のため携帯電話番号を入れる。

SMS 認証

SMS で認証コードが届くので、それを入れる。

できた

認証完了。

サポート

サポートプランは無料の「ベーシックプラン」を選択。

登録できた

登録ができたら、トップ画面に戻るのでログインする。

ログインした

ログインできたら問題なく登録完了。

請求アラートの受信設定

続いて請求アラートを設定する。AWS トップ画面の右上、「アカウント」メニューから「請求情報とコスト管理」を選ぶ。

右上から請求情報に移る

「請求情報とコスト管理ダッシュボード」画面に移動したら、左メニューから「Billing の設定」を選ぶ。

Billing の設定

この「設定画面」の「コスト管理設定」より、

にチェックを入れて「設定の保存」を選ぶ。

チェックを付ける

コレで無料枠を超えた時にメールでアラートを受信できるようになる。

1円でも課金されたらアラームを通知する

ココまでの画面では「アラート」と表現しているのだが、ココから先の画面では「アラーム」という表現になる。CloudWatch という AWS の請求額などを監視するサービスを利用して、1円でも課金された時にアラームを鳴らすようにする。公式のガイドは以下。

先程の「設定」画面にある「請求アラートを管理する」リンクなどから、CloudWatch コンソールを開く。開き方が分からなければ以下のリンクに遷移する。

CloudWatch を開く

上のような画面に移動できれば OK。右上のリージョンで「バージニア北部」が選ばれていること。

左メニューから「アラーム」を選び、「アラームの作成」を選択する。

アラーム

「メトリクスと条件の指定」画面に移動したら「メトリクスの選択」ボタンを押下する。

メトリクスを作成する

「メトリクスの選択」ダイアログが開いたら「請求」メトリクスを選択する。

請求

続いて「概算合計請求額」を選択する。

概算合計請求額

出てきた画面で「通貨」から「USD」(メトリクス名「EstimatedCharges」) にチェックを入れ、「メトリクスの選択」ボタンを押下する。

選ぶ

次の画面に移動したら、前半は基本的にはデフォルトのまま進めて良い。

「条件」欄で、

という風に指定する。コレで、0.01ドル、だいたい1円程度の課金がされた時に、アラームを鳴らす設定になる。

しきい値

次の画面で、アラーム通知を送る先を指定する。登録直後だと SNS トピックを作っていないと思うので、

を選択し、

に任意のメルアドを入れて「トピックの作成」を選択する。

トピックを作成する

SNS トピックが作成できたら次に進む。

作る

最後に「説明の追加」画面で適当な名前をつける。

名前など

コレで OK。最後にプレビューを確認して、登録する。

プレビュー

以下のように自分が作った請求アラームが追加されていれば完了。

できた

この請求アラーム、0.01ドルを超過した時にメールをよこすだけなので、その後課金が続いている時に気付きにくい。そこで、500円分くらい請求額が増えた時にも同様にアラームを鳴らすようにしておくと、不要な課金が増えていることに気が付きやすくなる。

ということで、同様の手順を踏み、0.01 USD ではなく 5.00 USD を条件に設定した請求アラームをもう一つ作っておく。

同様にもうひとつ追加

こんな感じ。

最初は「データ不足」みたいな表示になっているが、しばらくすると請求額をきちんと監視できるようになる。何も使っていなければ当然請求額は0円なので、この CloudWatch コンソールでは全てが正常に見えているはずだ。

以上

コレで AWS への登録と、不要な課金に気が付くための請求アラームの設定が完了した。

AWS は永久無料枠 (ティアタイプ「無期限無料」) で

などが使えるので、無料枠内でうまく活用していきたい。