Edge と Google 日本語入力の組合せで日本語が入力できない問題の対処法

Windows 標準の Microsoft IME ではなく、Google 日本語入力を使っている環境だと、Edge ブラウザで日本語が入力できず、英語入力のままになってしまう問題にあたっていた。Google 日本語入力のバグかなー、まぁ Edge 使う機会ほぼないし無視しておこうかなーと思ったけど、調べたら対処法があったので紹介。

「Google Japanese Input」と言うフォルダのアクセス許可に関する設定が原因

  1. エクスプローラーから「Cドライブ」を開く。
  2. 「Program Files(x86)>Google」の順にフォルダを開く。
  3. 「Google Japanese Input」を右クリックしてプロパティを表示する。
  4. 「セキュリティ」タブを選択し「編集」をクリックする。
  5. 「追加」をクリックして「ユーザーまたはグループの選択」を表示する。
  6. 「選択するオブジェクト名を入力」の項目に「ALL APPLICATION PACKAGES」と入力する。
  7. 「OK」をクリックする。

パソコンを再起動

ということで、

フォルダに対し、ALL APPLICATION PACKAGES というオブジェクトへの「フルアクセス」を許可してやれば良いようだ。

念のため、既存の他のユーザや SYSTEM やグループなどに対しても、フルアクセスを許可するようにしてみた。

設定を反映するためには再起動 (ログオフ → ログオン) が必要で、再起動後は Edge ブラウザで Google 日本語入力を使っての日本語入力ができるようになっているはずだ。

どうも入力中のテキストの下に出てくる変換候補の表示の仕方が Edge だけ違ったりして、やっぱりなんか挙動が違うなーという感じはあるが、日本語入力はできるようになったのでおけおけ。