Neo 的 PC・インターネットの歴史を振り返る
僕が思春期を共にした PC 関連情報、インターネットウェブサイトなどを思い出し、懐かしさに浸るページ。
- 2000年代前半によく見ていたサイト
- 2000年代後半によく見ていたサイト
- PC・インターネットの歴史まとめ記事のまとめ
- Archive.org で掘り起こす昔の Neo's World
- その他懐かしさを感じるモノたち
- レトロ・レプリカ
2000年代前半によく見ていたサイト
2000~2005年頃に僕が個人的によく見ていたサイトを挙げる。2005年前後は明確に分けづらいので、あくまで雰囲気で。
- おバカサイトだ!じむりん家
-
頭文字 D の4コマ、Windows のダイアログをコラージュした面白画像などがあった。Archive.org の方が当時の雰囲気ある。これとか。
「PC をシャットダウンしますか?」を加工した「人生を終了しますか?」みたいなダイアログコラージュは自分もよく作った。
- ポケモンの部屋
-
1999年頃にこのページを印刷した紙を未だに持っている。なみのりピカチュウの作り方が説明されているページで、日記調なのが良い。
- HP WAZA!
-
閉鎖済みのため、当時の雰囲気を見るには以下の Archive.org をドウゾ。
- Archive.org : HP WAZA!
CSS のプロパティもよく分かっていない時代に、こうした「コピペで使えるホームページ小技集」みたいなサイトにお世話になっていた。
- siriasu.net
-
「.net」と謳っているが、s10 サーバの XREA を使っている。ゴリゴリのテーブルレイアウトで懐かしい。
- 110kz.com
-
面白テキストサイト。
- Shockwave.com
-
Shockwave のゲームが遊べたサイト。2009年に閉鎖。Delirium というゲームをよくやっていた。
- 参考 : YouTube - Delirium Gameplay: Shockwave Game from 2006 (Wayforward Technologies) … Delirium のゲームプレイ
- 参考 : YouTube - SkyRacer: Impulse (Skyline Scramble) - 3D Groove Games … SkyRacer: Impulse というレースゲームもよくやってた
- ガトー☆彡の Web House
-
「UIC」の自動リンクサービスを使った「おもしろフラッシュ倉庫」が乱立したあと登場した、Flash 系作品のまとめサイト。棒人間が格闘する Flash アニメ「XiaoXiao 小小」シリーズや、2002・3年頃に流行った Flash が数多く見られる。
- Maidmarian.com
-
「Colin's Crazy Carrera」や「Moon Base」など、Shockwave を使ったゲームが遊べるサイト。IE11 では開けなくなっていた。
- 言葉 言葉 言葉・PC Tips
-
「正かなづかひ」で知られる野嵜健秀さんのサイト。J:COM がウェブホスティングサービスを終了したので、2017年に URL が変わった。以前の URL は以下。
http://members.jcom.home.ne.jp/pctips/
- 参考 : 闇黒日記@Yahoo! - 野嵜のサイトの移轉のお知らせ
このサイトの CSS は昔配布されていて (今もされている?ページが見つけられなかった)、当サイトの
em
要素が緑色なのはこの影響。 - HTML 覺書 と CSS2 參考
-
「正しい理解の爲の HTML 覺書」や「正しい知識を得たい人の爲の CSS2 リファレンス」は全部読んでた。
ページの CSS は「闇黒日記」の CSS かな。ソースを見てみると、CSS の終了ブレースもインデントするスタイルで、また懐かしさを感じる。昔ってこう書いてるサイト多かったよね?
h2#contents {
margin-bottom: .5em;
} - Another HTML-lint gateway
-
HTML の Lint サービス。コレで100点取れる Strict で Valid なページを作るのに凝っていた。
- hail2u.net
-
ながしまきょうさんのサイト。今でも HTML 関連の技術記事が投稿されるサイトだが、自分が見始めたのは2003年頃。当時のサイトのデザインをパクって勉強してました…。
- Archive.org : hail2u.net
- yanok.net・おすそわけ
-
HTML の段落とか改行とかの話。
- ポケモン熱狂的ファンはここが違う!・ポケ熱同盟
-
「ポケモン熱狂的ファンはここが違う!あっ言えた…。とにかくポケ熱へようこそ!」という自己紹介ボイスでおなじみ (?)、ミュウセヴンさんのモンスターサイト。2000年10月9日というサイト開設日は、このサイトのちょうど2年前。フォトギャラリーから垣間見えるポケモン愛は凄かった…。この中の1コンテンツ、「ポケ熱同盟」に入り浸るのが、2002~2005年ぐらいまでの僕の人生だった。案の定書き込み回数を増やすことに躍起になって、荒らしまがいな書き込み頻度だったと思う。ポケ熱同盟会員 No. は 251。
- すえぽんさいと
-
CGI・JavaScript 小技集。
- ☆ちょこクッキー☆
-
HTML 小技集みたいな。
- DreamDaemonRevolution (DDR.swf)
-
ダンレボ風な Flash ゲーム。小太郎ぶろぐでも紹介されていた。この動画は BMS だけど X-Y-Z - Tiny C Mix って曲が好きでめっちゃやってた。
このゲームが好きすぎて、当時作者さんに許可を取ってランキングページを作らせてもらったことがある。
- Archive.org - 2004-03-10 Neo's World - DreamDaemonRevolution ランキングページ
- Archive.org - 2004-12-12 Neo's World - DreamDaemonRevolution ランキングページ
- DreamDaemonRevolution ランキングページ : 復活させた。
多分このあたりが関係ありそう → BeInteractive!@Blog・beinteractive.jp
- neodevice.com
-
8つのサブサイトからなるサイト。この「サブサイト」の構成に憧れて、今の「ポケモンフリーク」「マリオランド」というページが生まれた。当時その他にも色々あったけど…。
- HotWired Japan : Webmonkey
-
単にウェブサイト作成テクニックを紹介するだけでなく、技術的にそれってどうなの、みたいなコラムも多くて、当時よく見ていた。
- Kazsh
-
Flash でこんなことできるのかー!という面白い作品を多数公開している。作者の Kazutoshi Shirai さんの誕生日が同じ。
- RZ-Consent (現・Morinono)
-
云わずと知れた、森野あるじさんの Flash サイト。The Mother Mars 0 はマジで傑作。Sky Friend は作り方講座みたいなページか、雑誌の1コーナーかを見た記憶がある。
2000年代後半によく見ていたサイト
2005~2010年頃によく見ていたサイトを挙げる。2007年頃までは HTML・CSS に凝るようになっていたが、2007年ぐらいから YouTube や Twitter が出来始めて、ROM 専に成り下がっていた時期。
- The Web KANZAKI
-
「ごく簡単な HTML の説明」とかよく見ていた。1カラムでも見やすいサイトが作れることを学んだ。
- Bakera.jp・HTML鳩丸倶楽部
-
水無月ばけらさんのサイト。見たことはある、程度であんまり真剣には読んでなかった…。
- Academic HTML
-
ごちゃっとしていて一見分かりづらいのを覚えていたサイト。
- Ks Resource!・HTML 版『スタイルシート Web デザイン』
-
この頃はこういうサイトばっかり見てた。
- 娘娘飯店しるきぃうぇぶ・ねこめしにっき
-
CSS 系の話が好きだった。
- Personnel
-
- 当時の URL :
http://members.jcom.home.ne.jp/jintrick/Personal/
(Archive.org が見つからなかった)
Jintrick さんのサイト。現在は Jintrick.net の「Jintrick Archives」より当時の記事の一部が見られる。
- 当時の URL :
- きゃんぱすの~と
-
2ちゃんねるまとめサイトの走りといえる、「さくらさんちの内緒話」をよく見ていた。
- 動画 Studio じゅんじゅん
-
ぐりんぐりんに動くアニメーション Gif で知った記憶。
PC・インターネットの歴史まとめ記事のまとめ
「あの頃こんなサイトがあったね」とか「この当時はこんな PC があったね」みたいなまとめ記事のリンク集。
- Do You Remember Life Before The Internet?
-
「インターネットが登場する前の生活を覚えている?」という BuzzFeed の動画。BGM の Mykee Morettini - Information Highway '83 もすごい懐かしさ溢れる SynthWave。
- Gizmodo - 人知れず生息を続ける太古のウェブサイト23選
-
「The Lost World」とか「The Internet 1996 World Exposition (インターネット年鑑1996年版)」とかが紹介されている。懐かしさに浸れる…。
- 小龍茶館Think different. WWDC 25年の歴史と重要な発表を振り返る
-
Apple 主催の WWDC (世界開発者会議) の、1996年からのイベント抜粋まとめ。Apple・Mac 関連の懐かし画像が…。
- Gizmodo - 90年代のストック写真で感じる、ネットノスタルジー
-
ネットサーフィンって、本当にサーフボードに乗っちゃうんだもんなぁ…
- カラパイア - 悪名高い10種のコンピューターウイルス
-
僕と父は VBS.Redlof というウイルスにひっかかって、それが除去しきれずに PC をフォーマットしたことがある。
- ミケネコ研究所 - ネットカルチャー研究室 - わかりやすい Hatten の話
-
ミケネコ研究所自体が懐かしい?「ミケネコの htaccess リファレンス」で XREA サーバの
.htaccess
のカスタマイズ方法を覚えましたその節はありがとうございました。Hatten という謎の Flash ムービーの解説ページ。
- RaRasaito
-
Dora (6419) 氏が残した伝説の Flash サイト「ラサイト」の保管庫。っていうかラサイト。「ドラサイトの歴史」のページが詳しい。
小学校の友達に教えてもらった、Chickenbush 氏の Outside に触発されて、オウムムービーのパクリみたいな Flash を作って軽く荒らされて昔のサイトを潰して Neo's World として再生したのは良い思い出…。
「Dorawasabi」時代より「瞬刊接着材」の方がリアルタイムだった。
- GIGAZINE - インターネット黎明期の1990年代を支えた検索エンジンはどれだけ生き残っているのか?
-
Excite の廃れ具合どうした…。
- Gizmodo - Apple、Yahoo、Adobe、20年前のウェブサイトってどんなデザインだったの?
-
iMac は友達の家にあって、今でも全然古臭く感じないんだけど、これって時代に取り残されてる…?
- 思い出語り
-
- nano-ナノ-、@ peps!…懐かしいガラケー時代の「ホムペ」文化を振り返る :: デイリーポータルZ … 2021-02-01 追加。こういう思い出語りがなされる対象の時代が2000年代後半になってきた…
- 哲学ニュース nwk - インターネット黎明期の思い出
- キニ速 - 個人サイトが廃れたのって意外だったよな
- Gizmodo - 平成を生き延びられなかったインターネットの象徴たち : QuickTime・RealPlayer・Java Applet
- HTML Nostalgia: 10 Things From the 90s : 懐かしい UI 集。角丸テーブル、イメージマップ…
- How To Create The Perfect '90s Website : 完璧な90年代のサイトを作るためのテクニック集
Archive.org で掘り起こす昔の Neo's World
Archive.org で昔の Neo's World を掘り起こしてみると、自分でも忘れていたような黒歴史がドッサリ…。
2019-07-01 より、別館サイトとして Neo's Archives を開設。当時のサイトをそのまま復元しているのでよかったらドウゾ。
- 2003-02-07 : Credit 1・2003-01-17 : Credit 2
-
自分のサイトにエンドクレジットを置いていた。多分 Outside にあった「Credit」ページの真似事だったと記憶している。「Credit 1」は自動スクロールするようにしてエンドクレジット感を出している。
- 2003-04-02 : Neo's Flash
-
neo-s21.hp.infoseek.co.jp
という涙が出そうになる URL。Neo's World 開設前にやっていた Flash サイトは、Outside のパクリと荒らされて閉鎖に追い込まれたのだが、それでも Flash 作りは止められず、かといってロクなセンスもないので、イカれた Flash 作品を数点置いてそのままにしていた。 - 2002~2005年頃の Neo's World トップページはデザインが頻繁に変わっていた
-
- 2002-10-16 : 準備中
- 2002-11-23 : Comic Sans MS でタイトルを表現していた頃
- 2003-01-24 : 左に長いメニューを置きたかった時期
- 2003-03-19 : 当時の「ポケ熱」のトップページに憧れて真似してた時期
- 2003-04-09
- 2003-06-01
- 2003-06-13 : 3カラムになった
- 2003-09-19 : 2カラム、右メニューになった。見出しのスタイルはどこかのサイトの真似
- 2003-12-16 : Siriasu.net のデザインを真似していた頃かな
- 2004-02-09 : 左メニューを
table
で相当頑張っている- 2004-02-18 エボリューション : 「HP 作成支援」系のコーナーでフレームを使っていた。当時でも廃れ始めていたと思うが、あえてだったと思う
- 2004-05-18 : Alternative Design Project というサイトが
div
なし2カラムを頑張っているのを見て真似していた。当時の IE 向けハックを利用していたので今見るとデザインが崩れている- 2004-06-26 : P 検 (パソコン検定) 受けてるw
- 2004-08-30 : 中途半端に3カラムになった
- 2004-09-08 : メニューがちょっとカラフルに
- 2005-01-26 : CSS の
@import
文のためか、Archive.org 上ではうまく CSS が読み込めていない - 2005-04-03 : 当時の Hail2.net のデザインを真似た、右メニューの2カラム
- 2005-08-15 : 肺炎などでダウンしていてサイトトップを縮小している
- 2005-10-01 : BTTF In My Bed とかいう問題作
- 2005-10-25 : カッコイイと思って英語多めのメニューにしていたのを、分かりやすく日本語表記にしている
- 2004-07-29 : ネットでのマナー講座
-
自分が主導して、ポケ熱同盟の常連同士で立ち上げたネチケットサイト。当時でももう何百番煎じって感じだったけど、皆でなんかやるのが多分楽しくて始めたんだと思う。
net-manner.s57.xrea.com
という URL から見ても懐かしい。ネチケットだなんだ言ってるのに、自サイトのバナーにガッツリポケモンのアイコン使ってるのアウトだろ…。
- 2007-12-16 : 2007年01月の日記
-
僕の見た秩序。にハマって写真付き日記とか書いてた。痛い。
その他懐かしさを感じるモノたち
カテゴリ分けが難しいけど、懐かしさを感じるモノを集めた。
- Space Jam
-
マイケル・ジョーダン主演の1996年の映画のサイト。
table
で巧妙にレイアウトされたメニューが見もの。 - ホームページビルダー関連
-
僕は1998年発売の「ホームページビルダー2000」、1999年発売の「ホームページビルダー2001」あたりからしばらくホームページビルダーを使っていたので、ホームページビルダー関連のサイトが懐かしい…。
ホームページビルダー V6 で、teacup との連携でレンタル掲示板が作れたりしたんだよなぁ。どこでも配置モードにはお世話になりました。
- MIDI 関連
-
MIDI 配布サイトもよくあったなぁ。
- All About - イメージマップの作り方 1画像内に複数リンクを設定
-
当時ウェブサイト作成テクを紹介するサイトとしてまともだったのは、この All About くらいしかなかったと思う。それも今となっては荒々しいやり方なんだが…。
画像の一部分をリンクにする、クリッカブルマップの存在をすっかり忘れていた。家族のウェブサイトで使っていた記憶。
- デクノスティック - IE ドキュメントモードの歴史
-
IE5.5 の頃からウェブサイトを作っていて、こういう話が大好きだったので、SE になってからレガシーウェブシステムのフロントエンドのバグ見つけるのめっちゃ得意だった。
- Timesteps - MP3 のライセンス問題はその後どうなったのか
-
1998年、MP3 に対する特許問題で裁判が起こり、LAME や「午後のこ〜だ」が登場した。
- End of the Internet
-
インターネットの最果て。
- Archive.org - Software Library: Windows 3.x Games
-
MS-DOS、Windows 3.1 時代のゲームがブラウザ上で遊べる。
- Togetter - インターネットが灰色だった時代
-
昔のウェブブラウザはページの背景色を灰色で表示していた。
そもそもHTMLの初期の規格にはスタイルシートもないし、BODYタグにBGCOLOR要素を付けることもできなかったので、背景に色をつけるという発想自体なかったわけだけど、初期のWebのイメージは概ね灰色なんだよな。あれはMosaic作ったマーク・アンドリーセンのせいか?
Mosaic以降のWebブラウザが、灰色の背景をデフォルトにしてたのに、いつの間にか白背景になったわけだけど、これがいつからなのかと調べたら、1997年のIE4かららしい。http://shadeyankee.net/history/web-history2/
- エミュレートステーション
-
サイトの作りが物凄く懐かしさ溢れる…。
- mad about the cowboy
-
カウボーイビバップのファンサイト。2001年開設、昔ながらの作りだが2018年にも更新があった。
- ANGEL TEARS
-
カウビ、カレカノ、ウテナなど、1990・1991年生まれがドンズバなファンサイト。フレームが懐かしいし、midi は今となっては
embed
要素で置いてもダウンロード扱いになってしまうようだ (Chrome にて)。最終更新が1999年5月9日…。 - 「カウボーイビバップ」通信
-
Yahoo! ジオシティーズももう終了…。
- 「パネルでポン」ホームページ
-
パネルでポンの制作協力会社「インテリジェントシステムズ」のページ。任天堂の製品ページもそうだが、こうやって当時のサイトをそのまま残しておいてくれるの、貴重。
- Shouji Lab.
-
何のサイトか全然知らないがたまたま見つけて、IE と Netscape の 88x31px のダウンロードバナー画像が懐かしすぎてリンクした。
- 101 Funny Jokes
-
時代を感じさせるデザイン。
- awards
-
何のサイトか不明。昔の海外サイトはこういう「Award」とかいってバナーを貼りまくるのが流行った様子。この辺は日本とちょっと違うかな。
- VisualPharm - Windows 7 Icons and User Interface Design (Archive.org)
-
Windows 7 の UI すらもはや懐かしい部類に入る…。
- Gigazine - Apple に採用されていたかもしれない歴史に埋もれた不遇の OS「BeOS」とは?
-
Mac OS X になっていたかもしれない OS。現在は Haiku という OS としてまったりと開発が続いている。
レトロ・レプリカ
古き良き Web を「再現」しているサイト。
- ウエンツさんのホームページ
-
2017年に立ち上げられた「Web 廃墟」。詳細は「Qiita - Web 廃墟を作るときに心がけるべき7箇条」を参照。
- Neocities : GIFYPET
-
ジオシティーズ亡き後のホスティングサービス。懐かしい感じのサイトが復刻されている。
- メルカリの懐かしほ〜むぺ〜じ (Archive.org)
-
メルカリが2019年のエイプリルフール企画で作成したサイト。URL にチルダが入っているあたりも懐かしさがすごい。
- Vistaserv.net
-
90年代風のホスティングサービス。フォントまで当時のギザギザなレンダリングを再現している力の入れよう。