Vim
目次
覚えておきたい Vim コマンド
個人的に忘れやすいけど、使えると便利な Vim コマンドをまとめておく。個人的に覚えていること、使わなくていいと思っているモノは書かない。
- :!lsなど- コマンドが実行できる
 
- :set enc?(もしくは- :set fileencoding)- 開いているファイルのエンコーディングを確認できる
- encoding=utf-8(- fileencoding=utf-8) のように表示される
 
- :e ++enc=euc-jp- 開いているファイルのエンコーディングを変更する
 
- :set fenc=euc-jp- 保存する際のエンコーディングを変更する