個人サイト界隈を盛り上げるため「相互リンク」をしませんか?

目次

思い出を振り返る

当サイト「Neo's World」は、2002-10-09 に開設して今年で22年目となる。当初は主にポケモンのゲーム攻略サイトとしてサイトを運営しており、ウェブリングに参加したりポケモンサイト向けサーチエンジンのサイトに登録したりしていた。

あの頃は楽しかった。

ジオシティーズに登録して 5MB のサイト容量を頂戴し、メモ帳で手打ちしたり、ホームページビルダーや DreamWeaver を駆使したりして HTML を組み、FTP でアップロードして、各々が独自の「ホームページ」を構築していた。

CGI Boy」や「Teacup」などで掲示板をレンタルし、「あんこはうす」の「横スクロールで Go!」、「Kent-Web」の「マジカルバナナ」などのゲームを配置して独自性をアピールしたりしていた。ハーボットやリヴリーを配置してユーザと交流することもあった。

あの頃は手作業だった。

Google 検索は精度がまだまだイマイチで、「優良なサイト」は Yahoo! ディレクトリ型検索にて審査され、手動で登録される時代だった。人気のサイトと相互リンクしてもらえると、あからさまにサイトへのアクセス数が上がった。

「SEO 対策」なる単語が飛び交い始め、背景色に擬態させてキーワードを羅列したり、幅ゼロの見えないフレームを使ってキーワードを隠してみたりと、サイトへのアクセス数を増やすためギリギリアウトな行為も蔓延していた。

あの頃は手探りだった。

UIC の 自動リンク集 ALink」や「かんたん相互リンク (quick-links.com)」なんかも登場して、いかに Google PageRank を上げるか、日夜試行錯誤を繰り広げていた。

個人サイトへの回帰

次第に「ウェブログ」が「ブログ」として一般化していき、中高生は「前略プロフ」や「りある」と呼ばれる日記サイトを簡単に立ち上げられるようになった。そうこうしている内に Twitter や mixi、MySpace などのウェブサービスが登場し、今では「自作のホームページ」なんてモノは基本的に持っておらず、SNS のアカウントを持っているのがせいぜいといったところだろう。

一方で、数年前から、「ウェブ縄文時代への回帰」とか「個人サイトへの復帰」といった動きが一部で見られる。「はてなブログ」などのレンタルブログを去り、主に静的サイトジェネレータを利用したブログサイトを自作、独自ドメインを付与して活動する、という形だ。

これらの動きは、ある観点では「SNS から隔絶されること」を望んでのことだったりするだろう。「はてなスター」や「はてブコメ」での反応を気にしすぎるあまり自由に日記を書けなくなった、というような人は、コメント欄を持たないブログを作っていたりする。

そうした SNS の喧騒から離れて、自分だけのスペース、まさに「ホーム」ページを持つための手段として、「自作ブログ」や「個人サイト」といった形式への回帰が見られる。

僕はこうした「個人サイト」のいくつかを RSS で購読している。サイトのデザインも個性的だったり、コメント投稿の仕組みを独自実装していたりなど、見ていて面白いポイントがたくさんある。

で、出来たら僕は、こういうサイトを作る人たちと、ゆる~く交流をしてみたいと思っている。どんなことを思って個人サイトに回帰したのか、どんなサイト構築・運営を目指しているのか、など、その人の考えを色々聞いてみたいな~と思っている。

提案 : 相互リンクしませんか?

そこで提案である。

昔ながらの個人サイトの雰囲気を取り戻し、「個人サイト」製作者同士がゆるく繋がっていくため、「バナー画像」を用意して、「相互リンク」をしてみませんか?

バナー画像は、昔ながらの 88x31px もしくは 200x40px で用意できるとそれっぽいです。画像作成のスキルが少々求められるので、できれば用意する、ということにしましょう。

相互リンクについては、「リンク集」ページを用意して、管理人さんの名前を書いたりして、お互いのサイトを簡単に紹介してみましょう。

どうでしょう?ゆるく相互リンク、始めてみませんか?

当サイトの情報

興味を持っていただけた方のために、当サイト「Neo's World」の情報を記しておきます。

当サイトはリンクフリーです。どのページへの直リンクも OK です。

バナー画像は今回新たに以下の2種類を用意しましたので、ご自由にご利用ください。

当サイトのリンク集ページはコチラです → リンク集

現状はサイト開設当初からのリンクの残骸状態ですが、今回をきっかけに相互リンクで賑わうリンク集ページになればいいなと思っています。

当サイトからリンクしてほしい、という方は、以下のいずれかの方法でサイトの情報をご連絡いただけましたらご対応させていただきます。

どうぞヨロシクお願いシマス!

完全に思いつきで記事を書いてみましたが、個々人でひっそり運営しているサイトのお邪魔にならない程度に、ゆるい繋がりを構築していければ良いな~と思っています。

どうぞ宜しくお願い致します。