ポケットモンスター GBA
ポケットモンスタールビー・サファイア・エメラルド・ファイアレッド・リーフグリーンで共通の情報のみを置いている。バージョンごとに異なる情報は、それぞれのページを参照のこと。
種族値・努力値リスト
長いので3ページに別れている。
- ポケットモンスター GBA 種族値・努力値リスト No001~151
- ポケットモンスター GBA 種族値・努力値リスト No152~251
- ポケットモンスター GBA 種族値・努力値リスト No252~386
特性リスト
| 名前 | 説明 |
|---|---|
| 名前 | 説明 |
| あくしゅう | ポケモンが寄りつきにくくなる |
| あついしぼう | 炎氷に強い |
| あめうけざら | 雨のとき少しずつ回復 |
| あめふらし | 戦闘に出ると雨を降らす |
| ありじごく | 相手を逃げられなくする |
| いかく | 相手の攻撃を下げる |
| いしあたま | ぶつかっても反動をうけない |
| エアロック | 天気の影響がなくなる |
| かいりきバサミ | 相手に攻撃を下げられない |
| かげふみ | 相手を逃げられなくする |
| かそく | ちょっとずつ素早くなっていく |
| カブトアーマー | 技を急所にうけない |
| がんじょう | 一撃必殺が効かない |
| きゅうばん | 吸盤で地面に張り付く |
| クリアボディ | 相手に能力を下げられない |
| げきりゅう | ピンチに水の威力が上がる |
| こんじょう | 異常のとき攻撃が上がる |
| さめはだ | 触った相手をキズつける |
| シェルアーマー | 技を急所にうけない |
| しぜん回復 | ひっこむと異常が治る |
| しめりけ | 誰も自爆ができなくなる |
| じゅうなん | 麻痺状態にならない |
| じりょく | 鋼タイプを逃げられなくする |
| しろいけむり | 相手に能力を下げられない |
| シンクロ | 毒・麻痺・火傷を相手に移す |
| しんりょく | ピンチに草の威力が上がる |
| すいすい | 雨のとき素早さがはやくなる |
| すなおこし | バトル直後から砂嵐になる (ゲーム中発見できず) |
| すながくれ | 砂嵐で回避率が上がる |
| するどいめ | 相手に命中率を下げられない |
| せいしんりょく | ひるまない |
| せい電気 | 触った相手を麻痺させる |
| だっぴ | 脱皮して体を直す |
| ちからもち | 攻撃力が高い |
| ちくでん | 電気をうけると回復する |
| ちょすい | 水をうけると回復する |
| てんきや | 天気でポワルンが変化する |
| てんのめぐみ | 技の追加効果がでやすい |
| 毒のトゲ | 触った相手を毒を与える |
| トレース | 相手と同じ特性になる |
| どんかん | メロメロ状態にならない |
| なまけ | 攻撃が連続でだせない |
| にげあし | 戦闘から逃げやすい |
| ねんちゃく | 道具をとられない |
| ノーてんき | 天気の影響がなくなる |
| はっこう | ポケモンに遭遇しやすくなる |
| はやおき | 起きるのが早くなる |
| はりきり | 攻撃は高いが外れやすい |
| ひでり | 戦闘で日差しを強くする |
| ひらいしん | 電気タイプの技が自分にくる |
| ふくがん | 技の命中率が上がる |
| ふしぎなウロコ | 異常のとき防御が上がる |
| ふしぎなまもり | 効果抜群しかあたらない |
| ふみん | 眠り状態にならない |
| ふゆう | 地面タイプの技をうけない |
| プレッシャー | 相手のPPが減りやすくなる |
| プラス | マイナスがいると強くなる |
| ヘドロえき | すいとると体力がへる |
| へんしょく | うけた技のタイプに変化する |
| ぼうおん | 音の技をうけない |
| ほうし | 触った相手に胞子がつく |
| 炎のからだ | 触った相手を火傷させる |
| マイナス | プラスがいると強くなる |
| マイペース | 混乱状態にならない |
| マグマのよろい | 氷状態にならない |
| 水のベール | 火傷状態にならない |
| 虫のしらせ | ピンチに虫が強くなる |
| メロメロボディ | 触った相手をメロメロにする |
| めんえき | 毒状態にならない |
| もうか | ピンチに炎が強くなる |
| ものひろい | 道具を拾ってくることがある |
| もらいび | 炎をうけると強くなる |
| やるき | 眠らない |
| ようりょくそ | 晴れのとき素早さが早くなる |
| ヨガパワー | 攻撃力が高い |
| りんぷん | 技の追加効果をうけない |
性格と上がりやすい能力値
| 性格 | 辛 (攻撃) | 渋 (特攻) | 甘 (素早) | 苦 (特防) | 酸 (防御) |
|---|---|---|---|---|---|
| 性格 | 辛 (攻撃) | 渋 (特攻) | 甘 (素早) | 苦 (特防) | 酸 (防御) |
| いじっぱり | ○ | × | |||
| ゆうかん | ○ | × | |||
| やんちゃ | ○ | × | |||
| さみしがり | ○ | × | |||
| ひかえめ | × | ○ | |||
| れいせい | ○ | × | |||
| うっかりや | ○ | × | |||
| おっとり | ○ | × | |||
| おくびょう | × | ○ | |||
| ようき | × | ○ | |||
| むじゃき | ○ | × | |||
| せっかち | ○ | × | |||
| おだやか | × | ○ | |||
| しんちょう | × | ○ | |||
| なまいき | × | ○ | |||
| おとなしい | ○ | × | |||
| ずぶとい | × | ○ | |||
| わんぱく | × | ○ | |||
| のんき | × | ○ | |||
| のうてんき | × | ○ |
「がんばりや」「きまぐれ」「すなお」「てれや」「まじめ」は好き嫌いがなく、どれも普通に上がる。
アイテムリスト
| 名前 | 値段 | 種類 | 説明文 |
|---|---|---|---|
| 名前 | 値段 | 種類 | 説明文 |
| モンスターボール | 200 | ボール | 野生ポケモンを捕まえるための道具 |
| スーパーボール | 600 | 〃 | モンスターボールより捕まえやすくなった高性能のボール |
| ハイパーボール | 1200 | 〃 | スーパーボールより捕まえやすくなったとてもすごいボール |
| サファリボール | 0 | 〃 | サファリゾーンでのみ使うことができる特殊なボール |
| マスターボール | 〃 | 〃 | ポケモンを必ず捕まえることができる最高のボール |
| ネットボール | 1000 | 〃 | 水と虫タイプのポケモンが捕まえやすくなる |
| ダイブボール | 〃 | 〃 | 海底にいるポケモンが捕まえやすくなる |
| ネストボール | 〃 | 〃 | 捕まえるポケモンが弱いほど捕まえやすくなる |
| リピートボール | 〃 | 〃 | 捕まえたことがあるポケモンが捕まえやすくなる |
| タイマーボール | 〃 | 〃 | ターン数がかかればかかるほど捕まえやすくなる |
| ゴージャスボール | 〃 | 〃 | 捕まえたポケモンがなつきやすくなる居心地のよい |
| プレミアボール | 200 | 〃 | 何かの記念に作られた珍しいモンスターボール |
| キズぐすり | 300 | 道具 | 体力を20回復 |
| どくけし | 100 | 〃 | 毒状態を回復 |
| やけどなおし | 250 | 〃 | 火傷状態を回復 |
| こおりなおし | 〃 | 〃 | 氷状態を回復 |
| ねむけざまし | 〃 | 〃 | 眠り状態を回復 |
| まひなおし | 200 | 〃 | 麻痺状態を回復 |
| かいふくのくすり | 3000 | 〃 | 体力と状態異常を全回復 |
| まんたんのくすり | 2500 | 〃 | 体力を全回復 |
| すごいキズぐすり | 1200 | 〃 | 体力を200回復 |
| いいキズぐすり | 700 | 〃 | 体力を50回復 |
| なんでもなおし | 600 | 〃 | 状態異常を全回復 |
| げんきのかけら | 1500 | 〃 | 瀕死状態から体力を半分回復 |
| げんきのかたまり | 4000 | 〃 | 瀕死状態から体力を全回復 |
| おいしいみず | 200 | 〃 | ミネラルたっぷりの水。体力を50回復 |
| サイコソーダ | 300 | 〃 | ジュワーっと爽快。体力を60回復 |
| ミックスオレ | 350 | 〃 | とっても甘ーい。体力を80回復 |
| モーモーミルク | 500 | 〃 | 栄養満点。体力を100回復 |
| ちからのこな | 〃 | 〃 | とても苦い粉。体力を50回復 |
| ちからのねっこ | 800 | 〃 | とても苦い根っこ。体力を200回復 |
| ばんのうごな | 450 | 〃 | すごく苦い粉。状態異常を全回復 |
| ふっかつそう | 2800 | 〃 | とても苦い草。瀕死状態から復活 |
| ピーピーエイド | 1200 | 〃 | 1つの技の PP を10回復 |
| ピーピーリカバー | 2000 | 〃 | 1つの技の PP を全回復 |
| ピーピーエイダー | 3000 | 〃 | 全ての技の PP を10回復 |
| ピーピーマックス | 4500 | 〃 | ポケモン1匹の全ての PP を全回復 |
| フエンせんべい | 200 | 〃 | フエンの名物。状態異常を全て回復 |
| あおいビードロ | 100 | 〃 | ガラスでできた笛。眠り状態を回復 |
| きいろビードロ | 200 | 〃 | ガラスでできた笛。混乱状態を回復 |
| あかいビードロ | 300 | 〃 | ガラスでできた笛。メロメロ状態を回復 |
| くろいビードロ | 400 | 〃 | ガラスでできた笛。野生ポケモンと遭遇しにくくなる |
| しろいビードロ | 500 | 〃 | ガラスでできた笛。野生ポケモンと遭遇しやすくなる |
| きのみジュース | 100 | 〃 | 木の実 100%。体力を20回復 |
| せいなるはい | 200 | 〃 | 瀕死しているポケモンを全て正常な状態にする |
| あさせのしお | 20 | 〃 | 浅瀬の洞穴で見付けた塩 |
| あさせのかいがら | 〃 | 〃 | 浅瀬の洞穴で見付けた貝殻 |
| あかいかけら | 200 | 〃 | 昔に作られた道具の欠片らしい。安く売れる |
| あおいかけら | 〃 | 〃 | 〃 |
| きいろいかけら | 〃 | 〃 | 〃 |
| みどりのかけら | 〃 | 〃 | 〃 |
| マックスアップ | 9800 | 〃 | 体力の基礎ポイントを上げる |
| タウリン | 〃 | 〃 | 攻撃の基礎ポイントを上げる |
| ブロムヘキシン | 〃 | 〃 | 防御の基礎ポイントを上げる |
| インドメタシン | 〃 | 〃 | 素早さの基礎ポイントを上げる |
| リゾチウム | 〃 | 〃 | 特攻の基礎ポイントを上げる |
| キトサン | 〃 | 〃 | 特防の基礎ポイントを上げる |
| ふしぎなアメ | 4800 | 〃 | Lv を1上げる |
| ポイントアップ | 9800 | 〃 | PP の最大値が上がる |
| ポイントマックス | 〃 | 〃 | PP を最大値まで上げる |
| エフェクトガード | 700 | 〃 | 戦闘で使うと味方の能力を下げられなくする |
| クリティカッター | 650 | 〃 | 使った戦闘中相手の急所に当りやすくなる |
| プラスパワー | 500 | 〃 | 使った戦闘中攻撃力が上がる |
| ディフェンダー | 550 | 〃 | 使った戦闘中防御力が上がる |
| スピーダー | 350 | 〃 | 使った戦闘中素早さが上がる |
| ヨクアタール | 950 | 〃 | 使った戦闘中技が当りやすくなる |
| スペシャルアップ | 350 | 〃 | 使った戦闘中特攻の威力が上がる |
| ピッピにんぎょう | 1000 | 〃 | 遭遇した野生のポケモンから必ず逃げることができる |
| エネコのシッポ | 〃 | 〃 | 〃 |
| むしよけスプレー | 350 | 〃 | 100歩進む間弱いポケモンと遭遇しなくなる |
| シルバースプレー | 500 | 〃 | 200歩進む間弱いポケモンと遭遇しなくなる |
| ゴールドスプレー | 700 | 〃 | 250歩進む間弱いポケモンと遭遇しなくなる |
| あなぬけのヒモ | 550 | 〃 | 洞窟やダンジョンを抜け出せる |
| たいようのいし | 2100 | 〃 | 特定のポケモンを進化させる |
| つきのいし | 0 | 〃 | 〃 |
| ほのおのいし | 2100 | 〃 | 〃 |
| かみなりのいし | 〃 | 〃 | 〃 |
| みずのいし | 〃 | 〃 | 〃 |
| リーフのいし | 〃 | 〃 | 〃 |
| ちいさなキノコ | 500 | 〃 | 普通のキノコ。安く売れる |
| おおきなキノコ | 5000 | 〃 | 珍しいキノコ。高く売れる |
| しんじゅ | 1400 | 〃 | 綺麗な真珠。安く売れる |
| おおきなしんじゅ | 7500 | 〃 | とても綺麗な大粒の真珠。高く売れる |
| ほしのすな | 2000 | 〃 | 赤くて綺麗な砂。高く売れる |
| ほしのかけら | 9800 | 〃 | 赤くて綺麗な宝石の欠片。とても高く売れる |
| きんのたま | 10000 | 〃 | 純金製。高く売れる |
| ハートのウロコ | 100 | 〃 | 綺麗なウロコ。マニアの間で人気が高い |
| オレンジメール | 50 | 〃 | ジグザグマの姿がプリントされた便箋。ポケモンに持たせる |
| ハーバーメール | 〃 | 〃 | キャモメの姿がプリントされた便箋。ポケモンに持たせる |
| キラキラメール | 〃 | 〃 | ピカチュウの姿がプリントされた便箋。ポケモンに持たせる |
| メカニカルメール | 〃 | 〃 | コイルの姿がプリントされた便箋。ポケモンに持たせる |
| ウッディメール | 〃 | 〃 | ナマケロの姿がプリントされた便箋。ポケモンに持たせる |
| クロスメール | 〃 | 〃 | ホエルコの姿がプリントされた便箋。ポケモンに持たせる |
| トレジャーメール | 〃 | 〃 | 持たせた似顔絵が出る便箋。 |
| シャドーメール | 〃 | 〃 | ヨマワルの姿がプリントされた便箋。ポケモンに持たせる |
| トロピカルメール | 〃 | 〃 | キレイハナの姿がプリントされた便箋。ポケモンに持たせる |
| ドリームメール | 〃 | 〃 | 持たせた似顔絵が出る便箋 |
| ミラクルメール | 〃 | 〃 | 豪華な模様プリントされた便箋。ポケモンに持たせる |
| レトロメール | 0 | 〃 | 3匹のポケモンがプリントされた便箋。ポケモンに持たせる |
| ひかりのこな | 10 | 〃 | 持たせると光が相手を惑わせて命中率を下げる |
| しろいハーブ | 100 | 〃 | 持たせると下がった能力を元に戻す |
| きょうせいギプス | 3000 | 〃 | 持たせると素早さが下がるが強く育つ |
| がくしゅうそうち | 〃 | 〃 | 持たせたポケモンが経験値を別けてもらえる |
| せんせいのツメ | 100 | 〃 | 持たせると先制攻撃がたまにできる |
| やすらぎのすず | 〃 | 〃 | 持たせるとポケモンがとっても安らいでなつきやすくなる |
| メンタルハーブ | 〃 | 〃 | 持たせたポケモンがメロメロになったとき治してくれる |
| こだわりハチマキ | 〃 | 〃 | 攻撃の威力が上がるが同じ技しか出せなくなる |
| おうじゃのしるし | 〃 | 〃 | 持たせるとダメージをうけた相手がたまにひるむ |
| ぎんのこな | 〃 | 〃 | 持たせると虫タイプの技の威力が上がる |
| おまもりこばん | 〃 | 〃 | 持たせたポケモンが戦闘に出るとお金が2倍もらえる |
| きよめのおふだ | 200 | 〃 | 持たせると野生のポケモンに遭遇しにくくなる |
| こころのしずく | 〃 | 〃 | ラティオスラティアスに持たせると特攻と特防が上がる |
| しんかいのキバ | 〃 | 〃 | 鋭く光るキバ。パールルに持たせると特攻が上がる |
| しんかいのウロコ | 〃 | 〃 | 鈍く光るウロコ。パールルに持たせると特防が上がる |
| けむりだま | 〃 | 〃 | 遭遇した野生のポケモンから必ず逃げられる |
| かわらずのいし | 〃 | 〃 | 持たせたポケモンが進化しなくなる不思議な石 |
| きあいのハチマキ | 〃 | 〃 | 持たせるとたまに気絶を防ぐことができる |
| しあわせタマゴ | 〃 | 〃 | 持たせた経験値がいつもより多めにもらえる |
| ピントレンズ | 〃 | 〃 | 持たせると急所に当りやすくなる |
| メタルコート | 100 | 〃 | 持たせると鋼タイプの技の威力が上がる |
| たべのこし | 200 | 〃 | 持たせると体力が戦闘の間すこしずつ回復する |
| りゅうのウロコ | 2100 | 〃 | ドラゴンタイプのポケモンが持っている不思議なウロコ |
| でんきだま | 100 | 〃 | ビリビリしている玉。ピカチュウに持たせると特攻が上がる |
| やわらかいすな | 〃 | 〃 | 持たせると地面タイプの技の威力が上がる |
| かたいいし | 〃 | 〃 | 持たせると岩タイプの技の威力が上がる |
| きせきのタネ | 〃 | 〃 | 持たせると草タイプの技の威力が上がる |
| くろいメガネ | 〃 | 〃 | 持たせると悪タイプの技の威力が上がる |
| くろおび | 〃 | 〃 | 持たせると格闘タイプの技の威力が上がる |
| じしゃく | 〃 | 〃 | 持たせると電気タイプの技の威力が上がる |
| しんぴのしずく | 〃 | 〃 | 持たせると水タイプの技の威力が上がる |
| するどいくちばし | 〃 | 〃 | 持たせると飛行タイプの技の威力が上がる |
| どくバリ | 〃 | 〃 | 持たせると毒タイプの技の威力が上がる |
| とけないこおり | 〃 | 〃 | 持たせると氷タイプの技の威力が上がる |
| のろいのおふだ | 〃 | 〃 | 持たせるとゴーストタイプの技の威力が上がる |
| まがったスプーン | 〃 | 〃 | 持たせるとエスパータイプの技の威力が上がる |
| もくたん | 9800 | 〃 | 持たせると炎タイプの技の威力が上がる |
| りゅうのキバ | 100 | 〃 | 持たせるとドラゴンタイプの技の威力が上がる |
| シルクのスカーフ | 〃 | 〃 | 持たせるとノーマルタイプの技の威力が上がる |
| アップグレード | 2100 | 〃 | 不思議な箱。シルフカンパニー製 |
| かいがらのすず | 200 | 〃 | 持たせるとダメージを与えたとき体力が回復 |
| うしおのおこう | 9600 | 〃 | 持たせると少しだけ水タイプの技の威力が上がる |
| のんきのおこう | 〃 | 〃 | 持たせると敵の命中率を少しだけ下げる |
| ラッキーパンチ | 10 | 〃 | ラッキーに持たせると相手の急所に当りやすくなる |
| メタルパウダー | 10 | 〃 | メタモンに持たせると防御力が上がる |
| ふといホネ | 500 | 〃 | 何かのホネ。安く売れる |
| ながねぎ | 200 | 〃 | 普通の長ねぎ。安く売れる |
| コインケース | 〃 | 〃 | 手に入れたたコインを9999枚まで持つことができる |
| ダウジングマシン | 〃 | 〃 | 見えない道具に反応して音で教えてくれる |
| ボロのつりざお | 〃 | 〃 | ポケモンを釣る道具。水辺で使うとポケモンが釣れる |
| いいつりざお | 〃 | 〃 | ポケモンを釣る道具。なかなかの釣竿といわれている |
| すごいつりざお | 〃 | 〃 | ポケモンを釣る道具。最高の釣竿といわれている |
| ふねのチケット | 〃 | 〃 | 連絡線に乗るとき必要 |
| むげんのチケット | 〃 | 〃 | 南の孤島へ行く船のチケット |
以下はルビー・サファイア・エメラルド用のアイテム。
| 名前 | 説明文 |
|---|---|
| 名前 | 説明文 |
| あかいバンダナ | 持たせてコンテストに参加するといつもよりかっこよく見られる |
| あおいバンダナ | 持たせてコンテストに参加するといつもよりうつくしく見られる |
| ピンクのバンダナ | 持たせてコンテストに参加するといつもよりかわいく見られる |
| みどりのバンダナ | 持たせてコンテストに参加するといつもよりかしこく見られる |
| きいろのバンダナ | 持たせてコンテストに参加するといつもよりたくましく見られる |
| マッハじてんしゃ | 2倍以上の速さで移動できる折り畳みの自転車 |
| コンテストパス | ポケモンコンテストに参加できる |
| ホエルコじょうろ | 水をかける道具。土に埋めた木の実をすくすく育てる |
| デボンのにもつ | デボンで作られた何かのパーツが入っている荷物 |
| はいぶくろ | 積った火山灰を集めるための袋 |
| ちかのカギ | キンセツの地下にあるニューキンセツに入るためのカギ |
| ダートじてんしゃ | ジャンプやウイリーのアクションができる折り畳みの自転車 |
| ポロックケース | きのみブレンダーで作ったポロックを保存する入れ物 |
| ダイゴへのてがみ | デボン社長からあずかった手紙 |
| むげんのチケット | 南の孤島へ行く船のチケット |
| べにいろのたま | 大昔の力が込められているという赤く輝く玉 |
| あいいろのたま | 大昔の力が込められているという赤く青く玉 |
| たんちき | すてられ船のなかでみつけた道具 |
| ゴーゴーゴーグル | 砂漠の砂嵐から目を守ってくれる素敵なゴーグル |
| いんせき | 竜生の滝に落ちていた隕石 |
| 1ごうしつのカギ | 捨てられ船の部屋に入るための鍵 |
| 2ごうしつのカギ | 〃 |
| 4ごうしつのカギ | 〃 |
| 6ごうしつのカギ | 〃 |
| そうこのカギ | 〃 |
| ねっこのカセキ | 大昔海底で暮らしていた化石といわれている |
| ツメのカセキ | 〃 |
| デボンスコープ | 見えないポケモンに反応して音を出すデボンの特製品 |
以下はファイアレッド・リーフグリーン用のアイテム。
| 名前 | 入手方法 |
|---|---|
| 名前 | 入手方法 |
| おとどけもの | トキワのショップ |
| おしえテレビ | トキワのおじいさんから |
| わざマシンケース | 技マシンを入手すると出現 |
| きのみぶくろ | きのみを入手すると出現 |
| こうらのカセキ | お月見山 B2 |
| かいのカセキ | 〃 |
| こないれ | ハナダの民家のおじいさんから |
| ボイスチェッカー | ハナダでライバルから |
| バトルサーチャー | クチバポケセンの少女から |
| ひきかえけん | ポケモン大好きクラブの会長から |
| じてんしゃ | 自転車屋でひきかえけんで |
| ひみつのコハク | 博物館裏口のおじさんから |
| おちゃ | タマムシマンションの管理人から |
| エレベーターのカギ | ロケット団アジト B4 |
| シルフスコープ | ロケット団アジト B4 |
| ポケモンのふえ | フジ老人から |
| きんのいれば | サファリエリア3 |
| ひみつのカギ | ポケモン屋敷 B1 |
| いんせき | 1の島でマサキから |
| トライパス | 1の島でニシキから |
| カードキー | シルフ 5F |
| レインボーパス | 1の島でニシキから |
| ルビー | 灯火山地下 |
| サファイア | 天の穴で発見、ロケット団倉庫 |
| しんぴのチケット | ポケモンフェスタ2004のイベントで配布 |
| オーロラチケット | 映画の前売り券と引き換えで配布 |
タマゴグループ
タマゴグループについて
- タマゴは、育て屋に同じタマゴグループのポケモンを預けるとできる。
- タマゴのポケモンは進化前の ♀ と同じポケモンで、Lv5 になる。
- 中には例外のポケモンもいる。
- メタモンは、もう片方のポケモンを産む。
- ニドラン♀は、ニドラン♂、ニドラン♀のどちらかのタマゴを産む。
- イルミーゼ♀は、バルビート、イルミーゼのどちらかのタマゴを産む。
- マリルかマリルリの ♀ は、普通はマリルを産むが、うしおのおこうを持っているとルリリを産む。
- ソーナンス♀は、普通はソーナンスを産むが、のんきのおこうを持っているとソーナノを産む。
怪獣
- フシギダネ
- フシギソウ
- フシギバナ
- ヒトカゲ
- リザード
- リザードン
- ゼニガメ
- カメール
- カメックス
- ニドラン♀
- ニドラン♂
- ニドリーノ
- ニドキング
- ヤドン
- ヤドラン
- カラカラ
- ガラガラ
- ベロリンガ
- サイホーン
- サイドン
- ガルーラ
- ラプラス
- カビゴン
- チコリータ
- ベイリーフ
- メガニウム
- ワニノコ
- アリゲイツ
- オーダイル
- メリープ
- モココ
- デンリュウ
- ヤドキング
- ヨーギラス
- サナギラス
- バンギラス
- キモリ
- ジュプトル
- ジュカイン
- ミズゴロウ
- ヌマクロー
- ラグラージ
- ゴニョニョ
- ドゴーム
- バクオング
- ココドラ
- コドラ
- ボスゴドラ
- トロピウス
水中1
- ゼニガメ
- カメール
- カメックス
- コダック
- ゴルダック
- ニョロモ
- ニョロゾ
- ニョロボン
- ヤドン
- ヤドラン
- パウワウ
- ジュゴン
- タッツー
- シードラ
- ラプラス
- オムナイト
- オムスター
- カブト
- カブトプス
- ミニリュウ
- ハクリュー
- カイリュー
- ワニノコ
- アリゲイツ
- オーダイル
- マリル
- マリルリ
- ニョロトノ
- ウパー
- ヌオー
- ヤドキング
- サニーゴ
- テッポウオ
- オクタン
- デリバード
- マンタイン
- ミズゴロウ
- ヌマクロー
- ラグラージ
- ハスボー
- ハスブレロ
- ルンパッパ
- キャモメ
- ペリッパー
- アメタマ
- アメモース
- ヘイガニ
- シザリガー
- ヒンバス
- ミロカロス
- タマザラシ
- トドグラー
- トドゼルガ
- パールル
- ハンテール
- サクラビス
- ジーランス
- キングドラ
水中2
- トサキント
- アズマオウ
- コイキング
- ギャラドス
- チョンチー
- ランターン
- ハリーセン
- テッポウオ
- オクタン
- キバニア
- サメハダー
- ホエルコ
- ホエルオー
- ドジョッチ
- ナマズン
- ジーランス
- ラブカス
水中3
- メノクラゲ
- ドククラゲ
- シェルダー
- パルシェン
- クラブ
- キングラー
- オムナイト
- オムスター
- カブト
- カブトプス
- サニーゴ
- ヘイガニ
- シザリガー
- リリーラ
- ユレイドル
- アノプス
- アーマルド
陸上
- コラッタ
- ラッタ
- アーボ
- アーボック
- ピカチュウ
- ライチュウ
- サンド
- サンドパン
- ニドラン♀
- ニドラン♂
- ニドリーノ
- ニドキング
- ロコン
- キュウコン
- コダック
- ゴルダック
- ディグダ
- ダグトリオ
- ニャース
- ペルシアン
- マンキー
- オコリザル
- ガーディ
- ウインディ
- ポニータ
- ギャロップ
- カモネギ
- パウワウ
- ジュゴン
- サイホーン
- サイドン
- ケンタロス
- イーブイ
- シャワーズ
- サンダース
- ブースター
- ヒノアラシ
- マグマラシ
- バクフーン
- オタチ
- オオタチ
- メリープ
- モココ
- デンリュウ
- エイパム
- ウパー
- ヌオー
- エーフィ
- ブラッキー
- ノコッチ
- ブルー
- グランブル
- ニューラ
- ヒメグマ
- リングマ
- ウリムー
- イノムー
- デリバード
- デルビル
- ヘルガー
- ゴマゾウ
- ドンファン
- オドシシ
- ドーブル
- ミルタンク
- アチャモ
- ワカシャモ
- バシャーモ
- ポチエナ
- グラエナ
- ジグザグマ
- マッスグマ
- タネボー
- コノハナ
- ダーテング
- ナマケロ
- ヤルキモノ
- ケッキング
- ゴニョニョ
- ドゴーム
- バクオング
- エネコ
- エネコロロ
- クチート
- ラクライ
- ライボルト
- ホエルコ
- ホエルオー
- ドンメル
- バクーダ
- コータス
- バネブー
- ブーピッグ
- パッチール
- ザングース
- ハブネーク
- カクレオン
- アブソル
- キリンリキ
- タマザラシ
- トドグラー
- トドゼルガ
植物
- フシギダネ
- フシギソウ
- フシギバナ
- ナゾノクサ
- クサイハナ
- ラフレシア
- パラス
- パラセクト
- マダツボミ
- ウツドン
- ウツボット
- タマタマ
- ナッシー
- モンジャラ
- チコリータ
- ベイリーフ
- メガニウム
- キレイハナ
- ハネッコ
- ポポッコ
- ワタッコ
- ヒマナッツ
- キマワリ
- ハスボー
- ハスブレロ
- ルンパッパ
- タネボー
- コノハナ
- ダーテング
- キノココ
- キノガッサ
- ロゼリア
- サボネア
- ノクタス
- トロピウス
虫
- キャタピー
- トランセル
- バタフリー
- ビードル
- コクーン
- スピアー
- パラス
- パラセクト
- コンパン
- モルフォン
- ストライク
- カイロス
- レディバ
- レディアン
- イトマル
- アリアドス
- ヤンヤンマ
- クヌギダマ
- フォレトス
- グライガー
- ハッサム
- ツボツボ
- ヘラクロス
- ケムッソ
- カラサリス
- アゲハント
- マユルド
- ドクケイル
- アメタマ
- アメモース
- ツチニン
- テッカニン
- バルビート
- イルミーゼ
- ナックラー
- ビブラーバ
- フライゴン
妖精
- ピカチュウ
- ライチュウ
- ピッピ
- ピクシー
- プリン
- プクリン
- ラッキー
- トゲチック
- マリル
- マリルリ
- ハネッコ
- ポポッコ
- ワタッコ
- ブルー
- グランブル
- ハピナス
- キノココ
- キノガッサ
- エネコ
- エネコロロ
- クチート
- プラスル
- マイナン
- ロゼリア
- ポワルン
- ユキワラシ
- オニゴーリ
鉱物
- イシツブテ
- ゴローン
- ゴローニャ
- イワーク
- ウソッキー
- ハガネール
- ノズパス
- ユキワラシ
- オニゴーリ
人型
- ケーシィ
- ユンゲラー
- フーディン
- ワンリキー
- ゴーリキー
- カイリキー
- スリープ
- スリーパー
- サワムラー
- エビワラー
- バリヤード
- ルージュラ
- エレブー
- ブーバー
- ヤミラミ
- カポエラー
- マクノシタ
- ハリテヤマ
- アサナン
- チャーレム
- バルビート
- イルミーゼ
- パッチール
- サボネア
- ノクタス
不定形
- ベトベター
- ベトベトン
- ゴース
- ゴースト
- ゲンガー
- ドガース
- マタドガス
- ポワルン
- カゲボウズ
- ジュペッタ
- ヨマワル
- サマヨール
- チリーン
- ソーナンス
- ムウマ
- マグマッグ
- マグカルゴ
- ラルトス
- キルリア
- サーナイト
- ゴクリン
- マルノーム
飛行
- ポッポ
- ピジョン
- ピジョット
- オニスズメ
- オニドリル
- ズバット
- ゴルバット
- ドードー
- ドードリオ
- カモネギ
- プテラ
- ホーホー
- ヨルノズク
- クロバット
- トゲチック
- ネイティ
- ネイティオ
- ヤミカラス
- エアームド
- スバメ
- オオスバメ
- キャモメ
- ペリッパー
- チルット
- チルタリス
ドラゴン
- ヒトカゲ
- リザード
- リザードン
- アーボ
- アーボック
- タッツー
- シードラ
- コイキング
- ギャラドス
- ミニリュウ
- ハクリュー
- カイリュー
- キングドラ
- キモリ
- ジュプトル
- ジュカイン
- チルット
- チルタリス
- ハブネーク
- ヒンバス
- ミロカロス
- タツベイ
- コモルー
- ボーマンダ
性別不明
性別不明は、メタモンと組み合わせることでタマゴを産める。
- コイル
- レアコイル
- ビリリダマ
- マルマイン
- ヒトデマン
- スターミー
- ポリゴン
- ポリゴン2
- ヌケニン
- ルナトーン
- ソルロック
- ヤジロン
- ネンドール
- ダンバル
- メタング
- メタグロス
未発見
未発見はタマゴを作ることができない。
- ニドリーナ
- ニドクイン
- フリーザー
- サンダー
- ファイヤー
- ミュウツー
- ミュウ
- ピィ
- ピチュー
- ププリン
- トゲピー
- アンノーン
- バルキー
- ムチュール
- エレキッド
- ブビィ
- ライコウ
- エンテイ
- スイクン
- ルギア
- ホウオウ
- セレビィ
- ルリリ
- ソーナノ
- レジロック
- レジアイス
- レジスチル
- ラティアス
- ラティオス
- カイオーガ
- グラードン
- レックウザ
- ジラーチ
- デオキシス




