My Guitars 04
入手した順に載せている。2021~現在。
- ← My Guitars 03 : 21~30本目
Burny RLC-45 - See Through Blue
- 購入日 : 2021-11-15
- 購入価格 : 24,000円
- 生産時期 : 2002年頃
- 指板・フレット数 : ローズウッド・22F
父が2001年頃に購入し、自分がギターを始めた2006年頃から2010年ぐらいまでずっと借りて使っていた Burny RLC-45 - See Through Blue (売却済)。自分にとって初めてのギターであり、青いボディカラーが美しく、お気に入りのギターであった。
父の個体は2017年頃に売却してしまっていたのだが、自分はあのギターをまた弾きたいなぁと思っていた。日々ヤフオクを漁っていて、ついに同型番・同カラーのモノを発見したので、勢いでポチった。
この個体は、ヤフオクの説明によると2002年製で、シリアルは FG02090563。父が持っていた個体のシリアルナンバーは、写真がほとんど残っておらず正確には分からない (写真がブレていて判別が難しい) のだが、FG03080096、っぽい。先頭が「FG030」なのは確実で、その次が「8」か「6」か「9」か、ちょっと怪しい感じ。この時期の Fernandes・Burny のシリアルナンバーは「FG + 西暦下2桁」という表記らしいので、父の記憶では「2001年頃に購入した」とのことだったが、実際は2003年製の個体だった可能性が高い。カタログ掲載も2002年と2003年のみなので、父の「2001年頃購入」という記憶とは少しズレるかも。そうすると、今回買った個体は、父が持っていた個体より1歳年上の個体になるかもしれない。
父が持っていた個体はもっと濃い、紺色・黒色に近いような青色だったのだが、この個体はもっと青色が明るい印象。直射日光などで少し退色したということなのだろうか。ほぼ20年前のギターで、多少の傷やプラスチックパーツの割れ、ゴールドパーツの色落ちなどは見受けられるが、割とキレイに保っている。
持った瞬間や弾き心地が、メチャクチャ懐かしかった。あぁコレコレ!という感じで、自分の手に吸い付くような感覚。一番弾き慣れたギターだったんだなと思う。
このギターを使って父に1曲プレゼントするのが夢なので、練習に励むのである。w
- ← My Guitars 03 : 21~30本目